日本住宅性能検査協会

太陽光発電アドバイザーに期待すること

太陽光発電アドバイザーに期待すること

セミナー概要 1.太陽光発電所ネットワークとは
2.太陽光発電の概歴
3.FIT法内容と現状
4.太陽光発電の課題とアドバイザーに求められるもの
今年2月に開催した当セミナーですが、ご好評につき、8月にも開催することが決まりました。
前回の内容に加え、市民共同発電所や近時の太陽光発電に関する様々なテーマについてもお話頂く予定です。
講師 都筑 建 都筑 建(つづく けん)
NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV‐Net)共同代表、自然エネルギー推進市民フォーラム(REPP)理事長。
1970年代に労働運動や脱原発運動等に取り組み、80年代からは自然エネルギーの普及活動に従事。 市民の立場からエネルギー問題を考え、省エネや自然エネルギーの普及をめざす活動を続けている。 エネルギー分野で市民事業を展開するNPO法人ワーカーズコープエコテック理事長でもある。 国や自治体の太陽光発電関連の諮問等の委員を歴任している。
実施日時 平成25年8月30日(金)19:00~21:00

会場 〒101-0061
東京都千代田区三崎町3-6-15
東京学院ビル2F

参加費 一般:3000円
太陽光発電アドバイザー・敷金診断士:無料


※太陽光発電アドバイザー登録申請中の方も無料でご参加頂けます!
※参加費用はセミナー当日受付にてお支払ください。
持参していただくもの 事務局から返信されている受講番号(3桁)が記載されたメールを
プリントアウトして受付に提示ください。
お問い合わせ先 NPO法人 日本住宅性能検査協会
03(5847)8235 平日9:00~18:00

定員に達しましたので、お申し込みを締め切らせていただきました。

NPO法人 日本住宅性能検査協会 | 特定商取引法に基づく表記