日本住宅性能検査協会

ストレスチェック義務化法対策セミナー 待ったなし!メンタル問題・企業危機

ストレスチェック義務化法対策セミナー 待ったなし!メンタル問題・企業危機

セミナー概要 メンタルヘルス問題を抱える企業が増え続けています。ある社会保険労務士の試算によると、年収600万円の社員が0.5ヶ月休職したとした場合、対象者がメンタル疾患を発症し、休職を経て職場復帰したケースのコストは512.7万円であるといいます。

厚生労働省は、精神疾患を、がん、脳卒中、心臓病、糖尿病と並ぶ「5大疾病」と位置づけ、重点対策を行うことを決めました。また労働安全衛生法の改正により、今後ストレスチェックの義務化が定められています。しかし、問題意識や危機意識はあっても、実際の取り組みについては何をしていいか、何から始めればいいのか、そして取り組んでいてもなぜうまくいかないのか、なかなか見えてこないというのが現状です。

このセミナーでは、現在のメンタル問題の状況と対策について、2人の専門家が、明確に対策、方法を3時間でお伝えします。
主催 株式会社エニアグラムコーチング
講師 小林富佐子 氏
小林マネジメントサービス代表、特定社会保険労務士・行政書士・産業カウンセラー・メンタルウェルネストレーニング1級指導者・エニアグラムコーチ。

安村明史 氏
株式会社エニアグラムコーチング代表取締役、一般社団法人日本コミュニケーション協会代表理事。性格心理学の研究者。
実施日時 平成27年2月19日(水)13:30~16:30
定員 20名
会場 東京都中央区日本橋本町4-8-15 ネオカワイビル5F
株式会社アクロネット セミナールーム

受講料 一般 3,000円
太陽光発電アドバイザー・敷金診断士 無料

※お申込みの際、お客様情報入力画面の「メッセージ」欄に、日本住宅性能検査協会とご入力ください

日住検 TOP | セミナーDVD販売